ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)は「お金を貸し付けて利息を受け取りたい投資家」と「お金を借りたい企業」を結んでいる金融サービスです。
第二種金融商品取引業事業者として資金を必要としている会社にプラットフォームを提供する形が多い。
このソーシャルレンディングサービスの注意点は、資金提供先の企業名を公開していないサービスが多いことです。バンカーズやFundsはこの点が安心。
アイフルの子会社が運営しているAGクラウドファンディングは有名。
不動産担保付きローン(お金を返せなくてもある程度は担保に取っている不動産を)が多い。
Funds
https://funds.jp/fund/list
募集を行っている会社は上場企業や上場企業のグループ会社が多い。
AGクラウドファンディング
https://ag-crowdfunding.co.jp/investment/fund_list.html
AGクラウドファンディング株式会社はアイフルの100%子会社。
貸付型ソーシャルレンディングがメイン商品で不動産担保ローンファンドが多い。
会員登録だけで1,000円分のVプリカプレゼント、案件の入金でさらにVプリカプレゼントをしている。
使途は不動産取得資金のバックファイナンスが多い。
バンカーズ
https://www.bankers.co.jp/fund/
運営会社は株式会社バンカーズで、2020年12月より始まったサービス。
株式会社バンカーズの前身は泰平物産株式会社。
資金提供先の企業名やモニタリングの詳細等の情報を把握できる
「高島屋ファンディング」という商品がある。
高島屋の公式サイトで高島屋の提携会社として紹介されている
https://www.takashimaya-fp.co.jp/social_lending/
オルタナバンク
https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=935
SAMURAI証券株式会社が運営するソーシャルレンディング

