不動産クラウドファンディングまとめ

不動産クラウドファンディング一覧

大家どっとこむ

https://cf-ooya.com/fund/index

株式会社グローベルスが運営している。

運用期間は3ヶ月、5ヶ月、8カ月、12カ月などがある。

横浜市内だと神奈川区や南区などの一棟アパートの案件が5%~7%くらいででている。都心区分マンションなら3.5%くらい。

クリアル(creal)

https://creal.jp/funds

運用期間は12ヶ月~36カ月が多い。

クリアル株式会社(証券コード:2998)が運営している。

COZUCHI

https://cozuchi.com/system/funds/

ちょこちょこと怪しい利回りの案件もある

運営会社はLAETOLI株式会社

オーナーズブック

https://www.ownersbook.jp/project/index/all/1/1

オーナーズブックは東証プライム上場企業のロードスターキャピタルの100%子会社であるロードスターインベストメンツ株式会社が運営している

利回りは5%くらいが、運用期間は13カ月以上が多い。

ジョイントアルファ

https://join-to.jp/project.html

利回りは控えめで3%が多い。運用期間は12ヶ月が多い。

穴吹興産株式会社(証券コード:8928)が運営している。

新規登録でAmazonギフト券1000円プレゼントがある。

ビデン(B-Den)

https://b-lot-cf.com/investmentRecruitment/list

株式会社ビーロット(証券コード:3452)が運営している。

利回りは年3%~5%くらい

予定運用期間3か月や6カ月がある。

ライフル不動産クラウドファンディング

https://recrowdfunding.lifull.jp/fund/

2025年10月時点で案件は3件だけですべてコーシンホーム株式会社のもの。宮崎マンションや兵庫のグループホームなど。

利回り不動産

https://rimawari.co.jp/

ミキティさんが広告やってる。
赤坂や渋谷で予定利回り8%や10%など、どうやって達成しているのか不明な利回り。

運営会社は株式会社ワイズホールディングス

【投資を勧めない】不動産クラウドファンディング

ヤマワケエステート(償還を延期してる&親会社も赤信号)

https://yamawake-estate.jp/

サッカーの本田圭佑が広告塔やってるとこ。
親会社である株式会社REVOLUTIONは旧・原弘産です。2019年11月11日に株式会社原弘産から商号を変更している。

札幌の案件「第119号 札幌市宮の森 4th 隈研吾&Knight Frank社」の2025年3月の償還日が2025年8月へと延期になって話題だったが、2026年2月へとさらなる延期となっていた。

参考
優待廃止問題で揺れるREVOLUTION、決算内容に透ける「危うさ」
https://www.rakumachi.jp/news/column/364696
タイトルとURLをコピーしました